奨学生の近況4|2025年度 前期

大学院 博士後期課程 2年生 H.M.さん

「故郷に住み続けたい」という人権的な願いが差別的に扱われている   1.授業・研究、クラブ活動、ボランティア活動など 博士後期課程は2年目の後半に差し掛かるが、研究は順調に進んでおり、より高い質で仕上げられるよ … “奨学生の近況4|2025年度 前期” の続きを読む

奨学生の近況1|2025年度 前期

大学 文学部 総合人文学科 卒業 O.K.さん

基本情報技術者試験を目指して   私は大学卒業後、自身の進路について再考した結果、IT分野でのスキルを身につける必要性を感じ、現在は公共職業訓練に通いながら、プログラミングや情報技術の基礎から応用までを学習して … “奨学生の近況1|2025年度 前期” の続きを読む

奨学生の近況1|2024年度 後期

大学 文学部 総合人文学科 4回生 O.K.さん

同郷の友と語り思うこと   大学生活最後の秋がスタートし、残すところ4ヶ月ほどになり長かったような早かったような少し名残惜しい気持ちで日々の学校生活を送っている。一番大きな出来事としては、就職活動を再開したとい … “奨学生の近況1|2024年度 後期” の続きを読む

奨学生の近況1|2024年度 前期

大学 文学部 総合人文学科 4回生 O.K.さん

卒論テーマ「部落差別」   大学生活最後の年になり、春学期がスタートし、今はもうラストスパートで夏休みが迫ってきている。大学の講義も一通り落ち着き、就職活動も終盤になりつつある。学校に行くとあと少しで卒業かと思 … “奨学生の近況1|2024年度 前期” の続きを読む